2008年05月05日
緑虫完成体
やっと写真アップです(笑)



今回は色気を出してサイレンサー付けてみました。
ちなみにバレルサイズはM4のままです。
今度A2サイズに変えようっかな・・・。

キングのレールカバーとスターのレールカバーのコラボです。
前から欲しかったTDタイプで4800円でした。
スターのカバーはツルッとしてるとこが僕のお気に入りです。
4枚で2800円也。
レール本体はUFCのミディアムタイプのヤツです。安いのでガシガシ塗れました。
この長さ、いいと思いません?(笑)
色はサフ吹いてタミヤのNATOグリーンをシュッシュっと。
でも鮮やか過ぎたのでスモークで落ち着かせました。

今回の主役ですね。
限定品らしいんですが・・・。
ファーストさんで約19000円也
グリップはチョイ冒険G27タイプをチョイスです。
これまたキングで4500円ぐらいです。

G&Pのやつですね。
中に専用バッテリーが入るらしいんですが、僕はインテのミニタイプ入れてます。
微妙にラージが入らないんだよね~。
思ってたよりしっかりしてるし、程よい重さで重量バランスも良好です。

UFC製です。
おえてノーコメント(笑)
一応色吹き直してます。
やたら高くて6200円くらいです。

安さに負けて買ってしまいました。
なりですね。値段相応ですわ。
3900円也
スコープはとりあえずって事で。
いいの物色中です。
ミドルスナイパーっぽくなってますかね?(笑)
たまにはこんなんのいいかなって感じで作りました。
画像は実際の色とはチョット違いますね。
もちょっと濃い感じに仕上がってます。
コメントおまちしてますね!
今回は色気を出してサイレンサー付けてみました。
ちなみにバレルサイズはM4のままです。
今度A2サイズに変えようっかな・・・。
キングのレールカバーとスターのレールカバーのコラボです。
前から欲しかったTDタイプで4800円でした。
スターのカバーはツルッとしてるとこが僕のお気に入りです。
4枚で2800円也。
レール本体はUFCのミディアムタイプのヤツです。安いのでガシガシ塗れました。
この長さ、いいと思いません?(笑)
色はサフ吹いてタミヤのNATOグリーンをシュッシュっと。
でも鮮やか過ぎたのでスモークで落ち着かせました。
今回の主役ですね。
限定品らしいんですが・・・。
ファーストさんで約19000円也
グリップはチョイ冒険G27タイプをチョイスです。
これまたキングで4500円ぐらいです。
G&Pのやつですね。
中に専用バッテリーが入るらしいんですが、僕はインテのミニタイプ入れてます。
微妙にラージが入らないんだよね~。
思ってたよりしっかりしてるし、程よい重さで重量バランスも良好です。
UFC製です。
おえてノーコメント(笑)
一応色吹き直してます。
やたら高くて6200円くらいです。
安さに負けて買ってしまいました。
なりですね。値段相応ですわ。
3900円也
スコープはとりあえずって事で。
いいの物色中です。
ミドルスナイパーっぽくなってますかね?(笑)
たまにはこんなんのいいかなって感じで作りました。
画像は実際の色とはチョット違いますね。
もちょっと濃い感じに仕上がってます。
コメントおまちしてますね!
2008年05月05日
緑銃完成!
実はもっと前に完成してたんですが、写真を撮る暇が無くて放置してました。
結局完成体の写真は無いんですが(なんじゃそりゃ!)なかなかの出来栄えですよ。
緑が結構新鮮で、やはり日本の風土にピッタリンコ。
極め付けは今回レールを塗ってしまいました!が、なかなか理想の色が出なくって・・・満足度70%。
結局レールカバーでゴマカシテます。
またあとで写真アップしますね

ほんでもってこの前買ったダミーラジオで~す。
これで寂しかった背中もちょっと賑やかになりましたね。
キングのハイドロも買おうと思ったんですが、高くて断念です(笑)
次回持ち越しですな。
結局完成体の写真は無いんですが(なんじゃそりゃ!)なかなかの出来栄えですよ。
緑が結構新鮮で、やはり日本の風土にピッタリンコ。
極め付けは今回レールを塗ってしまいました!が、なかなか理想の色が出なくって・・・満足度70%。
結局レールカバーでゴマカシテます。
またあとで写真アップしますね
ほんでもってこの前買ったダミーラジオで~す。
これで寂しかった背中もちょっと賑やかになりましたね。
キングのハイドロも買おうと思ったんですが、高くて断念です(笑)
次回持ち越しですな。