2013年08月21日
流行ですわ。ハヤリのスタイル。
M4好きなら一度はしてみたいスタイルなんじゃないでしょうか?
ロングレール
僕もハヤリに乗ってみました(笑)
けど少しだけ人と違う路線で。
今回は「オレさ、M16持ってるけどM4サイズのバレルとロングレールってカッコええよね~。」
って人が作った感じです。(かなり無理あるな…www)
カッコイイけど…
重いぜ!

全体像です
民生っぽく。

キングアームズのフレームはM16A3ですね
キングアームズセレクター、MGキャッチも付いてます
トリガーもスチールにしてみました。
つーのもこのメカボ、もともとMP5のメカボなんです。
セレクターとトリガーはM4に交換でした。
中身はファーストのハイサイギヤ、ヘッド、ガイド、ノズル、配線とか。

本物エルゴグリップと、本物トリガーガード。

リーパーズのショートスコープとどっかのレプリカマウント。
マウントの前のQDレバーが下に歪んでるのは最初からです。
こんな安いモンでイチイチ「交換してくれ!」なんてメンドクサイし、パチモンに何を求めてるねん?って感じですよね。
使用に問題無しなんでこのままです。
所詮はパチモンですわ。

はい!ここ!
ライトレールです!
二つにパカッっと割れませんwww
RISⅡじゃないです!
ガスチューブ付けるなら根っこガチ削りせなダメです。
メッチャミリタリーな鉄砲は意に反するのでコッチにしました。
ちなみにマッドブル製

おっと、こちらも本物マガジンです。

これはケチってパチモンですwww
ガタはプラバン貼りまくりでほぼ解消。

G&Pのグリップとイーグルのレールカバー。
カバーは黒だったのをインディのコヨーテタンで塗装しました。

パチトロイ

これもパチトロイ。
あかん、真っ直ぐ付かんやんwww
アルミテープ必須。
チャーハンはキングアームズです。

どっかのハイダー。
ロングレールに合わせてロングタイプをチョイス!

力の掛かる所は不安で…
本物チョイスです。
やっぱいいよ~、安いし。
ギャンギャン振り回しても潰れなさそうな感じ。
やっぱりレプリカでも色々有って、それなりにお金出さないとアカンって凄く感じました。
少し大きな写真でパチモンの質感?みたいなモノを感じて頂けるとウレシイデス。
ロングレール
僕もハヤリに乗ってみました(笑)
けど少しだけ人と違う路線で。
今回は「オレさ、M16持ってるけどM4サイズのバレルとロングレールってカッコええよね~。」
って人が作った感じです。(かなり無理あるな…www)
カッコイイけど…
重いぜ!
全体像です
民生っぽく。
キングアームズのフレームはM16A3ですね
キングアームズセレクター、MGキャッチも付いてます
トリガーもスチールにしてみました。
つーのもこのメカボ、もともとMP5のメカボなんです。
セレクターとトリガーはM4に交換でした。
中身はファーストのハイサイギヤ、ヘッド、ガイド、ノズル、配線とか。
本物エルゴグリップと、本物トリガーガード。
リーパーズのショートスコープとどっかのレプリカマウント。
マウントの前のQDレバーが下に歪んでるのは最初からです。
こんな安いモンでイチイチ「交換してくれ!」なんてメンドクサイし、パチモンに何を求めてるねん?って感じですよね。
使用に問題無しなんでこのままです。
所詮はパチモンですわ。
はい!ここ!
ライトレールです!
二つにパカッっと割れませんwww
RISⅡじゃないです!
ガスチューブ付けるなら根っこガチ削りせなダメです。
メッチャミリタリーな鉄砲は意に反するのでコッチにしました。
ちなみにマッドブル製
おっと、こちらも本物マガジンです。
これはケチってパチモンですwww
ガタはプラバン貼りまくりでほぼ解消。
G&Pのグリップとイーグルのレールカバー。
カバーは黒だったのをインディのコヨーテタンで塗装しました。
パチトロイ
これもパチトロイ。
あかん、真っ直ぐ付かんやんwww
アルミテープ必須。
チャーハンはキングアームズです。
どっかのハイダー。
ロングレールに合わせてロングタイプをチョイス!
力の掛かる所は不安で…
本物チョイスです。
やっぱいいよ~、安いし。
ギャンギャン振り回しても潰れなさそうな感じ。
やっぱりレプリカでも色々有って、それなりにお金出さないとアカンって凄く感じました。
少し大きな写真でパチモンの質感?みたいなモノを感じて頂けるとウレシイデス。
2013年08月18日
こう、クッと…わかるかな~?
今回のイメージ
「警察っぽい感じ。
現場に着いたその機関の人の車のトランクから真っ黒のボディアーマーとコイツをオモムロニ取り出し、なんたらかんたら・・・。」
ってな感じのM4に見えたら良いかな。
ちなみにマガジンは黒がいいのは痛いほど承知してますけど・・・黒色持ってないんです!(キッパリ)
脳内ではコイツは黒のマガジンが付いてます。いや、黒だよね?黒が付いてるんだよね・・・。
グスン…。
細かいことは無しで、雰囲気が重要かなって。
僕流の楽しみ方です。


左右のショット。
長すぎず短すぎないバレルが玄人っぽいかな?

パチもんサイト。
ピタッとレールに引っ付かないんだよね~

パチホロです。
LAガンショップで購入。
見た目パーマ頭のチャラ男の僕は凄く警戒されます。

こちらもLAさんで購入。
前に買ったのはパットのネジに金属インサート入ってましたが、今回は無しでした(泣)
しかし後日フォースターで見かけた同じストックはパーティングラインも綺麗でインサート入り。
しかも安かった…。

G&P製
このQDって本当は、右?左?正解がわかりません。

MRPフレームはココがピン止めでした。
メチャカッコええやん!
お気にポイントの一つです。

通販で買ったバッテリーインタイプ。
オイオイ、あのレビューってウソやろ・・・。
まあ個体差ってやつか。
付属のネジは長さ足りずやったし。
リングが半分から奥に入らず削り倒しました。
他の取り付けは問題無し。
結局問題無しって事か?(笑)

今回は横方向にカタカタでしたので、便利な切れてるプラバン0.4mmをココと後ろ側に貼り付けました。

そして心臓にはコイツをインストール!!
潰れそうやけど、メチャ早です。
ピストンヘッド、バネ、ガイド、ノズル、ヘッド、交換済み。

なかなか真っ直ぐにならず苦労しました。
初G&Pなもんで。
で、今回の散財。
フレーム24,800
インナーバレル2,800ぐらい
ストック3,800くらい
ストックパイプ2,800ぐらい
本物グリップ3,000くらい
パチホロ9,000くらい
ギヤ2,800くらい
写ってないけどレールカバー・息子からの贈り物
あと、スチールパーツ4,000くらい。
マルイパッキン、1000モーター、Sシステムサイト、
こんなもんかな~
ご参考に。
「警察っぽい感じ。
現場に着いたその機関の人の車のトランクから真っ黒のボディアーマーとコイツをオモムロニ取り出し、なんたらかんたら・・・。」
ってな感じのM4に見えたら良いかな。
ちなみにマガジンは黒がいいのは痛いほど承知してますけど・・・黒色持ってないんです!(キッパリ)
脳内ではコイツは黒のマガジンが付いてます。いや、黒だよね?黒が付いてるんだよね・・・。
グスン…。
細かいことは無しで、雰囲気が重要かなって。
僕流の楽しみ方です。
左右のショット。
長すぎず短すぎないバレルが玄人っぽいかな?
パチもんサイト。
ピタッとレールに引っ付かないんだよね~
パチホロです。
LAガンショップで購入。
見た目パーマ頭のチャラ男の僕は凄く警戒されます。
こちらもLAさんで購入。
前に買ったのはパットのネジに金属インサート入ってましたが、今回は無しでした(泣)
しかし後日フォースターで見かけた同じストックはパーティングラインも綺麗でインサート入り。
しかも安かった…。
G&P製
このQDって本当は、右?左?正解がわかりません。
MRPフレームはココがピン止めでした。
メチャカッコええやん!
お気にポイントの一つです。
通販で買ったバッテリーインタイプ。
オイオイ、あのレビューってウソやろ・・・。
まあ個体差ってやつか。
付属のネジは長さ足りずやったし。
リングが半分から奥に入らず削り倒しました。
他の取り付けは問題無し。
結局問題無しって事か?(笑)
今回は横方向にカタカタでしたので、便利な切れてるプラバン0.4mmをココと後ろ側に貼り付けました。
そして心臓にはコイツをインストール!!
潰れそうやけど、メチャ早です。
ピストンヘッド、バネ、ガイド、ノズル、ヘッド、交換済み。
なかなか真っ直ぐにならず苦労しました。
初G&Pなもんで。
で、今回の散財。
フレーム24,800
インナーバレル2,800ぐらい
ストック3,800くらい
ストックパイプ2,800ぐらい
本物グリップ3,000くらい
パチホロ9,000くらい
ギヤ2,800くらい
写ってないけどレールカバー・息子からの贈り物
あと、スチールパーツ4,000くらい。
マルイパッキン、1000モーター、Sシステムサイト、
こんなもんかな~
ご参考に。
2013年08月12日
4年?いや5年やな
5年ぶりの復活。
また悪の道、終わりのないスパイラル…
ま、いいか。
で、とりあえず揃えました。必死で揃えました。
こんだけ。涙の結晶じゃ↓

G&Gの軽いやつ
黒かったのを、買って次の日にお化粧直し。
安いから躊躇無くプシューっと出来ましたwww
つーかさ、これイイよ~!!
マジでいい。
マルイパッキンに変えたら生まれ変わったよ。
軽いし。安いし。
ちょっと回転遅いけど、1000モーターでこれも解消。バッチリンコやん。

G&PのMRPフレームと、その他もろもろ。
コンプリートじゃないんだよな~
フレームから作ったんだぜ!

キングフレームやらなんやら。
流行に負けた感バリバリ
しかも小物は激安パチもんで泣かされたぜ。
救いはマガジンとグリップが本物だって事か。
あとスチールパーツと。

タボール
ばねキツくね?
箱出しのままです。
パッキン変えたら化けそうな予感。


ガスブロと

エアコキコキ
次から個々に細かい所を書いていきたいと思いま~す
また悪の道、終わりのないスパイラル…
ま、いいか。
で、とりあえず揃えました。必死で揃えました。
こんだけ。涙の結晶じゃ↓
G&Gの軽いやつ
黒かったのを、買って次の日にお化粧直し。
安いから躊躇無くプシューっと出来ましたwww
つーかさ、これイイよ~!!
マジでいい。
マルイパッキンに変えたら生まれ変わったよ。
軽いし。安いし。
ちょっと回転遅いけど、1000モーターでこれも解消。バッチリンコやん。
G&PのMRPフレームと、その他もろもろ。
コンプリートじゃないんだよな~
フレームから作ったんだぜ!
キングフレームやらなんやら。
流行に負けた感バリバリ
しかも小物は激安パチもんで泣かされたぜ。
救いはマガジンとグリップが本物だって事か。
あとスチールパーツと。
タボール
ばねキツくね?
箱出しのままです。
パッキン変えたら化けそうな予感。
ガスブロと
エアコキコキ
次から個々に細かい所を書いていきたいと思いま~す
Posted by a-kun at
22:16
│Comments(0)